アカカマスのちヒラソウダ@熱海港
10月になってようやく夏休みが取れ、今日は夜明け前に熱海に行ってきました。熱海港到着は朝4時半。駐車場はまだ真っ暗ですが、港を挟んだ温泉街の夜景が綺麗です。 朝6時の海釣り施設開場まで1時間少々時間があるため、カマスを狙… 続きを読む »アカカマスのちヒラソウダ@熱海港
10月になってようやく夏休みが取れ、今日は夜明け前に熱海に行ってきました。熱海港到着は朝4時半。駐車場はまだ真っ暗ですが、港を挟んだ温泉街の夜景が綺麗です。 朝6時の海釣り施設開場まで1時間少々時間があるため、カマスを狙… 続きを読む »アカカマスのちヒラソウダ@熱海港
前回の遠投カゴデビュー@熱海港でヒラソウダを釣ったウチの子供。味を占めたのか再び熱海釣行のリクエストがあり本日行ってきました。ところが、開園と同時に入場し子供の遠投磯竿をセットしようとしたところ、何と竿先が折れているでは… 続きを読む »ヒラソウダ&オオモンハタ&タカベ@熱海港
ソウダガツオの季節がやってきました。自分も前回釣行ではマルソウダを、前々回はヒラソウダをゲット。ソウダガツオの見分け方は慣れれば簡単なのですが、最初は分かりにくいですよね。先日も隣の方達が「これってヒラかな?マルかな?」… 続きを読む »ソウダガツオ(マルソウダとヒラソウダ)の見分け方
普段はサビキや落とし込みやルアー釣りをしているウチの子供。先週前半に「新しい竿が欲しいんだよねー」と言い出し、一体どんな竿が欲しいのか聞くと「遠投磯竿が欲しい」と何ともマニアックな返事。遠投磯竿で何がしたいのか大体想像で… 続きを読む »ヒラソウダ&タカベ@熱海港
今週は遅い夏休みだったので、昨晩から静岡サーフに青物狙いで釣行してきました。 コロナのせいで今シーズン初の静岡遠征、遠投カゴでのソウダガツオ狙いです。静岡サーフはルアーが多数派ですが、遠投カゴが多いエリアもあり、そこに釣… 続きを読む »静岡サーフでワカシ&ヒラソウダ
そろそろ青物釣りに行きたい季節なのですが、去年からどうも釣果がイマイチです。 実際、西湘サーフでは何回ボウズだったことやら。。秋になってようやくヒラソウダが釣れるまではあまり良い記憶がなく、週末は静岡サーフまで何度も遠征… 続きを読む »黒潮大蛇行はいつ終わる?