落水検知ユニットJM-Safetyを買った話
時々ボートを借りるマリーナ、乗船が自分一人だったり同乗者がいても16歳未満の子供だけの場合は「落水検知ユニット」なるものを追加レンタルして出航するルールになってます。過去に1人でボートを借りた人が海中に落ちる事故があった… 続きを読む »落水検知ユニットJM-Safetyを買った話
時々ボートを借りるマリーナ、乗船が自分一人だったり同乗者がいても16歳未満の子供だけの場合は「落水検知ユニット」なるものを追加レンタルして出航するルールになってます。過去に1人でボートを借りた人が海中に落ちる事故があった… 続きを読む »落水検知ユニットJM-Safetyを買った話
11月に海の公園でデビューしたカヤックフィッシング。カヤック本体はとりあえず自宅の外にイレクターパイプで組んだ艇庫に保管していました。ただ、過去の経験からイレクターパイプは屋外で使うと経年劣化でジョイントが割れたりパイプ… 続きを読む »タンデムカヤックの艇庫を自作
ずっと前から気になっていたカヤックフィッシング。西湘あたりの陸っぱりで釣りをしていると、沖でカヤックやSUPで釣りしてる人達を見かけます。陸上では数m間隔で釣り人が並び、その空間すら前夜から取り合いだったりする訳ですが、… 続きを読む »カヤックフィッシングデビュー@横浜海の公園