コンテンツへスキップ

本牧海釣り施設の沖桟橋でキビレ&シロギス&シコイワシ

最近の釣果情報があまりパッとしない本牧海釣り施設。アジもイワシも群れが小さめ&ピンポイントで回遊し、そこにいた人が釣れる、みたいな感じです。自分も4月に何度か本牧に来ていますが、イワシ数匹で終わったりアジ数匹で終わったり。傾向としてはアジは渡桟橋手前で夕方近く、イワシは午前中に沖桟橋手前~真ん中あたりで数が出ているのを多く見た気がします。

とある事情からイワシを大量に釣りたくて、本命イワシを釣りに昨夜から本牧海釣り施設に行ってきました。金曜は昼からずっと暑いくらいの陽気でしたが、夜23時ころ駐車場に入ると強風が吹きすさび小雨も振り出してきました。ちょっと嫌な予感。

駐車場のトイレも多目的以外は真っ暗で、スマホのライトが無いと危なくて入れません。。前からそうだったっけ?

車内でエンジン切って寝ている間にどんどん外が寒くなってきました。土曜は気温が下がる予報だったので、念のためにと持ってきたダウンジャケットとウールの帽子。強い北風が吹く開園前の並び列からさっそく着用。周囲には昨日の暖かさのせいか薄着の人も目立ちましたが大丈夫だったでしょうか・・・。

メインターゲットがシコイワシなのは10年近く前に子供に釣りを教えて以来。本日は沖桟橋内側中央に釣り座を構えてサビキ2本竿。1本は朱塗りトリック、もう1本は夜光塗りトリックです。イワシ狙いといいつつ、曇り空なので一応ベタ底でアジも狙う欲深さですが全然反応なし。それならばと表層のイワシを探しますがこちらも反応なし。

本牧海釣り施設の沖桟橋

7時前。周囲でアジを釣る人、イワシを釣る人が出始めました。やはり群れが小さく単発で釣り上がってます。自分も朱塗りのトリックサビキを底に向かって沈めている途中、本日初のアタリがありました。本命のシコイワシ2匹ゲットです!

その後も順調にイワシは釣れ続けます。でもアタリは全て朱塗りトリック。夜光塗りトリックの反応が悪かったので、2本とも朱塗りトリックに変更です。

だんだんイワシの群れが大きくなり、入れ喰いっぽくなって大忙し。気が付けば50匹以上釣れていたため今日の目的は達成です。サビキ釣りを終了して投げ釣りにチェンジ。

1本は胴突きでイシモチ狙い。もう1本は吹き流しでシロギス狙い。エサはジャリメ。

中潮で横流れが強いため、胴突きはスパイク錘20号、吹き流しはキス天秤に六角錘15号をセットして投入します。自分の錘はいい感じに海底にグリップしているものの、ジェット天秤で投げている方々の仕掛けが転がってきて何回かオマツリに・・・。投げ釣り開始から1時間ほどは釣果なく時間が経過。

風が強くてアタリが読みにくい中、胴突きのエサが何回か喰いちぎられて戻ってきました。針が大きいためか魚が針掛かりしてくれません。このポイントはイシモチよりシロギスの方が有望かも?と吹き流しの竿に意識を集中。すると竿先がプルっと反応します。

ようやく17cmほどのシロギスが釣れました。海が穏やかだったらもっと釣れそうなのですが。。イシモチ竿の方は反応なく、だんだん干潮が近づいてきます。

11時前。そろそろ休憩かなーと立ち上がったところ、シロギス竿に強いアタリがありました。とはいえ最近このパターンで釣れたのはアカエイばかり。またエイかなと思いつつリールを巻くと、時々ドラグがキュルキュルとラインを出していきます。エイとは違う小気味良い反応。

海面近くに銀色の魚体が見えてきました。しかもちょっと大きめ。黒鯛?片手でタモを網をセットしようとアタフタしていると、近くの方が「自分のタモに入れましょうか?」と声をかけてくれ、無事にキャッチすることができました。

ありがとうございます!とお礼した後で魚をよく見てみると、黒鯛ではなくキビレ(キチヌ)。サイズは38cm。美味しく頂くにはちょうど良いサイズかと。夜に本牧海釣り施設の釣果情報を確認したところ、本牧ではレアな魚種らしいです。確かに自分も本牧では初めて釣りました。

本牧海釣り施設でキビレ

時間は干潮1時間前の11時。イワシ50匹&シロギス1匹&キビレ1匹と、思っていたより釣れました。ささっと納竿し、久しぶりに足取り軽やかに帰れます。

釣れたシロギスはスーパーで買ったマグロ&シラスたちと一緒に海鮮丼に。キビレは東京湾産ということで無難な塩焼きに。以前に大黒で釣った黒鯛が匂いが強くて食べられず、その経験を踏まえて今回はヌメリをお酢とお湯で入念に除去。1時間ほど振り塩してから焼いてみたところ、全く臭みなく、むしろフワっとした身が絶品でした!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村