コンテンツへスキップ

金沢水際線緑地(福浦岸壁)@横浜市そろそろオープン

横浜市金沢区の福浦岸壁(通称)といえば、一年中いろいろな魚を釣った貴重な釣り場。人生初のタチウオ・ソウダガツオ・メジナを釣り上げた、思い出多い場所です。一方で、集う釣り人は多国籍でオマツリされても言葉が通じなかったり、釣り人の放置ゴミが目に余る場所でもありました。

2019年9月、台風15号の猛威によって福浦岸壁の護岸はメチャメチャに破壊されます。この台風では本牧海釣り施設も渡桟橋が流されて閉鎖、横須賀エリアの釣り場も壊れて軒並みクローズとなり、都会の釣り人達が行き場を失うショッキングな年でした。

その後数年かけて本牧海釣り施設が復旧、横須賀エリアの釣り場も順次再開。そして、いよいよ福浦岸壁でふたたび釣りできる日が! 福浦岸壁=金沢水際線緑地の再開情報はネットでも情報が出ていたため、自分も気になって先週の潮干狩りの帰り道に寄り道してきました。

ちなみに「金沢水際線緑地」の読み方、下記が正解ですのでお間違え無く。

× かなざわ みずぎわせん りょくち

〇 かなざわ すいさいせん りょくち

福浦岸壁(金沢水際線緑地)

工場などある建物側の歩道から海側を撮影。「金沢水際線緑地」というものの、緑地は無くなっており開放的な空間です。茂る草木を通り抜けてアプローチした、あの気分はもう味わえそうにありません。

金沢水際線緑地の駐車場

山和鋼管さん付近。この部分は駐車場が予定されているエリアです。遠くのクレーンの脚下に堤防上部につながるスロープが見えています。

堤防上部には長~い遊歩道があります。上空からの画像がこちら。

金沢水際線緑地の遊歩道
横浜市HPより引用

ちなみに、駐車場エリアは横浜市により指定された事業者が管理を行います。市の発表によると、管理会社は三井不動産リアルティさんに決定しています。

管理範囲は駐車場がメインとなっており、釣り人にとって肝心な遊歩道の管理は対象外。遊歩道は市または市が委託する別事業者が行うとの事ですが、こちらの管理会社については情報を見つけられませんでした。八景島裏の遊歩道を管理しているところと同じなのかもしれませんね。

金沢水際線緑地の管理棟

駐機場エリアの端には2階建ての管理棟が設置されており、地元金沢ブランドの地産品の情報発信など行われるようです。釣り用品が販売されるかは不明。

(追記)現地確認しましたが、釣り用品の販売はありません。釣具の準備からゴミの持ち帰りまで、自己完結が必要です。

金沢水際線緑地の案内図

管理棟の壁に設置されている案内図。古いスマホで撮影したため細かい字が読めませんが、左中央に「投げ釣りの禁止」とはっきり書いてあります。タチウオはアンダーキャストで何とかなりそうですが、遠投カゴ釣りは無理そうです。悲しい。。

「二輪車の進入禁止」。以前は釣り人のすぐ後ろをバイクで通り抜ける人が多数いましたので、遊歩道を二輪車が走らなくなるのは安心です。

一つ難点なのは、長~い陸地側(駐車場側)から遊歩道へ上がるスロープが3か所しか設置されていないので、釣る場所によっては延々と歩いてアプローチする必要がありそうです。

さて、横浜市が昨年11月に管理者を公募した際の公募要領に、このエリアの今後が読み取れる仕様が書かれていたため纏めてみました。

  • 供用開始は令和5年4月28日(金)予定。駐車場と遊歩道は同時。→ネットでは5月12日説もありますが、どうなるでしょうね?
  • 飲料等を提供する施設(飲料や食品の自動販売機)を整備し、賑わいを創出する。
  • 250台収容の駐車場は24時間通年営業。時間貸し料金は近隣相場を考慮(5/2追記:1日最大料金600円)。
  • 駐輪場と自動二輪用駐車場あり。自動車と同じく時間貸し。(5/2追記:自転車は無料)
  • カン、ビン、ペットボトル用のゴミ箱は複数設置。
  • シェアサイクルあり。(5/2追記:将来構想のようです)

金沢区のサイトに遊歩道の紹介がありました。写真を拝借。

金沢区サイトより引用
福浦岸復旧後の断面図
金沢区サイトより引用

Y.P.+7.5m(Yokohama Peil=横浜港工事用基準面)。干潮時の海面を±0mとしており、パラペット上部までは7.5mとかなりの高さで目が眩みそう。満潮時でも5.5mの高さがあります。リンク先の他の写真を見るとパラペットの高さは成人男性のヘソ上くらい。誤って海に落ちたら陸上に戻る術はなさそうです。

遊歩道の奥行は図に書かれてませんがリンク先に記載がありました。コンクリート部分5m+間詰石部分2.5mとなっており、間詰石部分は立入禁止です。釣り人は後方の歩行者に要注意。

金沢水際線緑地、あと数週間でオープンします。駐車場管理者と遊歩道管理者が違うということで、管理が行き届かずに以前の無法地帯のような釣り場になってしまわないか、少し不安が。あくまでも遊歩道であって海釣り施設ではないので、釣り完全禁止にならないようマナーが問われます。

自分もオープンしたら釣りに行くつもり。24時間開放なので以前と同じく昼夜問わず混みそうですねー。自分はまずは夜釣りのメバル&カサゴ狙いかも? どんな釣りができるのか、オープンが楽しみです!

(4/19追記:本日、横浜市から4/28供用開始が正式発表されました

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村