コンテンツへスキップ

【全夜光】フロート内蔵型ぶっこみサビキカゴ(L)

前回のロケットカゴ(LLサイズ)を使ったぶっこみサビキカゴに続き、夜光ロケットカゴ(Lサイズ)を使ったカゴも制作しました。週末テスト@西湘サーフの釣果は夕マズメ2時間でサバフグ3匹。波が高い日が続いていたので濁りが強く、近隣の定置網の水揚げもサバフグ大漁でアジは無し。もともとアジが期待できるコンディションでは無かったみたいです。以上、言い訳終了。

久しぶりのサーフは幸か不幸か釣り人が全然おらず、貸切状態で良い気分転換ができました!

夜光ロケット型ぶっこみサビキカゴでアジ釣り

機能的には前回のフロート内蔵型ぶっこみサビキカゴ(LL)と共通しています。違いはロケットカゴも夜光の【全夜光】タイプである点。あとはカゴが1サイズダウンしてコマセ容量が57g→37gに、クッションゴムは19cm→17cmになっています。サイズダウンとは言うものの、このサイズでも市販ぶっこみカゴの中では大き目のサイズです。

コマセの入れ方は変わらず、夜光フロート内蔵型キャップを左手で開いて右手でコマセを投入、再び左手でキャップを閉じたらキャスト動作に入れます。手返しの良さは相変わらず。

ぶっこみサビキのコマセカゴ

こちらのタイプもフロートキャップの浮力は3号錘相当。一般的なぶっこみサビキで使うフロート玉10号(硬質発泡製・直径30mm)の浮力とほぼ同じ。

フロート玉と同じ浮力のぶっこみサビキカゴ

夜光性能は前回のサビキカゴを上回ります(こちらは夜光ロケットカゴなので当たり前ですが)。夜釣りでの仕掛け回収時は夜光フロートキャップだけでも視認できますが、カゴまで夜光だとよりはっきり確認できました。

夜光のぶっこみサビキ用ロケットカゴ

手元のフロート玉のぶっこみカゴは全長が27cm。今回のカゴは20cmなので仕掛けを7cm短くできます。更に15cmのクッションゴムを使った場合と比べると合計22cm短くできます。キャストで竿を構えた時に竿先がその分だけ下げられるということなので、竿の振り出し速度が上がって飛距離アップに繋がります。

フロート付き夜光ぶっこみサビキかご

Lサイズの重さは18.2g。手元のフロート付きロケットカゴ(Mサイズ)は13.9gで4gほど増えましたが、カゴのサイズが違うためLサイズ同士なら重量はほとんど変わらないと思います。ちなみにスーパーボール付ロケットカゴ(Lサイズ)の重さは22.1gだったので、今回のカゴの方が軽いです。

テストではフグしか釣れなかったものの、横風が強いコンディションでも仕掛け絡みなく、巻き取りも軽いと思ったLLサイズより更に軽かったです。晴れた空の下で快適なぶっこみサビキ釣りを楽しむことができました。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村