クロスバイクでいこう

サイクリングレポート

 はてなブックマークに追加 

 サイクリングロードやポタリングのレポートです。私は1回の走行距離が20〜30km程度の場合が多く、車に自転車を積んで出掛けることがほとんどなので、ポタリングのレポートが多くなりそうです…。


 サイクリングは自宅から始める場合と、車に積んで移動した先から始める場合があります。車に積む場合は荷室にレジャーシートを広げ、そのまま自転車を入れてしまいます。

 クロスバイクは前輪を外すのもワンタッチですが、車の後席を倒せばタイヤを外さなくても自転車が積めるので楽チンです。出し入れも、車重の軽いクロスバイクは助かりますね。

※ディレーラーを下にしないよう気をつけましょう!歪みます!
タイヤ外さなくてもOK!


神奈川県・横浜元町〜みなとみらい〜横浜駅東口
  走行距離:片道約7km  コース状況:のんびりサイクリング
  
 スタートの元町は相変わらず人でいっぱいです。ここは自転車を押しながらゆったりウィンドショッピングしながら歩くほうが良さそうです。こういう街中には、MTBやロードよりもクロスバイクが似合いますね。

 自転車に乗る時は、川沿いの裏道に避難して山下公園を目指しましょう。裏道は、道が狭く人が飛び出してきたりするので要注意です。

 元町の横は中華街なので寄り道したい気分に駆られるのですが、こちらは元町よりさらに人混みが激しいので、休日のサイクリングはかなり困難と思われます。肉まん食べたい。。。
元町は人が多いなぁ
山下公園前  人形の家(博物館)から先は山下公園です。山下公園は秋のイチョウが有名ですね。

 今日は11月初旬なのですが、歩道にはだんだん黄色い落ち葉が目立ち始めています。マリンタワーを左手に眺めつつ、カサカサとイチョウの落ち葉を踏みしめながらサイクリングしましょう。銀杏が実っているのでしょうか、かすかに銀杏の香りがします。

 ちなみにイチョウ並木の通りは、マリンタワー側の舗装は石畳状になっていてガタガタします。公園側の歩道は普通のアスファルトです。


氷川丸を右手に見ながら大桟橋方向にサイクリングは続きます。
カスタム君発見!  おっ!このぬいぐるみはいったい!?

 改築が終わった横浜税関のキャラクター「
カスタム君」です。今日も密輸を防ぐため、直立不動で監視を続けています。

 なんとなく、まんまちゃんに似てるような気がしますが、気のせいでしょうか。胸のCバッジが誇らしげに輝いています。
 カスタム君と握手を済ませ、いよいよみなとみらい地区に入ります。赤レンガ倉庫のあたりは道幅も広く快適サイクリングです。赤レンガ倉庫すぐ隣の公園だけは自転車乗り入れ禁止なので気をつけましょう。

 ベイブリッジを横に見つつ、発展を続けるみなとみらい地区をひた走ります。地下鉄が開通してから、また人通りが増えたような気がします。

 このあたりは、サイクリングしている人がいっぱいいます。平坦で見通しがいいので、気が付くとけっこうスピードが出ていたりします。
赤レンガ倉庫 ハマチャリ \300/日
 赤レンガ倉庫前で「ハマチャリ」なるレンタサイクルを発見。
 料金は¥300/日!(保証金で別途\1000が一時的に必要)
 2時頃に見たところ、ほぼ貸し出し中。残り数台でした。
みなとみらい地区  みなとみらい地区が一望できるところで写真を1枚。手前はなにやら工事中です。 もしかして日産の新本社ビルかな?

 このパノラマが見納めになる時がもうじきやってくるのでしょうか。。。


 みなとみらい地区から横浜そごうの駐車場へとつながる橋を越えればゴールの横浜駅東口はすぐ目の前です!


神奈川県・湘南茅ヶ崎サイクリングロード
  走行距離:片道約8.4km  コース状況:
快適クルージング
 今日は湘南海岸公園から茅ヶ崎市の柳島青少年キャンプ場入口まで、全長8.4キロメートルの海岸沿いサイクリングロードを走ります。

 車にクロスバイクを積んでくる方は、江ノ島水族館横の「県立湘南海岸公園」の駐車場に停められます。目の前には江ノ島が見え、海ではサーファーが波取り合戦を繰り広げています。ビーチ気分が盛り上がりますね。


 このサイクリングロードは、幅2.5mくらいの道が海岸沿いにずっと延びています。海岸沿いのため、路面はかなりの箇所で砂が積もっていますので、MTB向きコースです。クロスバイクでも幅が25c以下の細いタイヤだと辛いものがありそうです。
潮風に乗ってサイクリング〜
烏帽子岩が見える〜♪
 サイクリングロードといっても、散歩してる人や自転車にサーフボード積んだサーファーがゆっくり走っていたりしますので、ここは波の音をBGMに、ゆったり走りたいものです。

 江ノ島を後ろに、しばらく走りると、サザンオールスターズの歌で有名な「
烏帽子岩(えぼしいわ」が見えてきます。
 う〜ん、湘南。バーベキューの香り漂うサイクリングです。

 茅ヶ崎漁港を過ぎる頃になると、人影もぐっと少なく、路面の砂もほぼなくなって快適なサイクリングが楽しめます。サイクリングロード終点の柳島キャンプ場まではもう少しです。

 ゴール地点の柳島キャンプ場は、相模川が相模湾に流れ出るところにあります。近くには巨大な下水処理場もあり、処理後の水が勢いよく海に放出される光景はかなり迫力があります。河口付近は広々してて気持ちいいですが、こんなところでもサーフィンしてる人がいて驚きです。

 寄り道ポイント:江ノ島水族館、江ノ島散策、魚料理のお店もいっぱい


神奈川県・横浜「海の公園」〜横浜ベイサイドマリーナ
  走行距離:片道約9km  コース状況:快適クルージング


 前回の茅ヶ崎が砂まじりのサイクリングロードだったので、今回は埋立地の平坦かつ広大な道を快適クルージングです。

 スタートは横浜「海の公園」。人口砂丘が1.3km続きます。ここで潮干狩りでとれるアサリは天然ものです。

 今日は風がありませんが、ウインドサーフィンしている人が結構います。ちなみに私もウインドサーフィンやってます。 
横浜「海の公園」
八景島〜♪
 海の公園のお隣は「八景島シーパラダイス」です。海に突き出たジェットコースターやフリーフォールで遊べます。でも、自転車は進入禁止ですよ。島内サイクリングはあきらめましょう。

 工場地帯の埋立地は車道も歩道もガラガラです。ここでトップギアで最高速度にチャレンジ!
 堤防に沿って海沿いを走ると、右手にヘリポートがあったりします。 釣り人を眺めながら、ベイサイドマリーナのアウトレットモールを目指します。
 途中の道路は見るものがないので、もくもくとペダルを漕ぎます。
目指すマリーナが見えてきました。このあたりはサイクリングしてる人もけっこういます。9kmほどの道のりでしたが、道路がガラガラで幅が広いせいか、距離を感じさせません。

 寄り道ポイント:激安なアウトレットモール
アウトレットモールで買いまくり! 


東京都・銀座〜築地〜お台場海浜公園 
  走行距離:片道約11km  コース状況:
のんびりサイクリング
 お正月早々、銀座からお台場までサイクリングしてきました。予想はしていたものの、正月の銀座はバーゲン目当ての人でものすごい混み具合です!車道も路上駐車を狙う車がフラフラしています。裏道に避難しつつ、気をつけながら築地を目指します。

 築地市場はお正月休み。場外のお店も数件営業しているだけで、人通りもまばらです。事情を知らないのか、外国の観光客がたくさん歩いていました。
お正月の銀座は大混雑!
勝どき橋ひらけ!
 築地のすぐ先に、こち亀で有名な「勝鬨橋(かちどきばし)」があります。昭和15年に石川島播磨重工業によって製作された開閉式の橋ですが、地上の交通量増加のため、昭和45年を最後に開閉することはなくなりました。

 お正月はそれほど交通量がないようなので、この時期になら再び開閉できるような気がするのは私だけでしょうか?
この橋を最後に、隅田川は東京湾に流れ出ます。
 勝鬨橋を越え晴海を抜けると、しばらく工場や倉庫が立ち並ぶエリアです。人も少なく快調にサイクリングを続けます。
 東雲付近まで来ると、お台場の観覧車が見えてきます。目指すお台場海浜公園までもう少し!

 お台場海浜公園は、台場(砲台場跡)から砂浜まで、コの字型になっている公園です。海沿いの歩道はサイクリングに最適ですが、散歩している人には要注意です。
 公園からはレインボーブリッジや東京タワーが綺麗に見えますよ。橋の左側には東京の新しい観光名所、六本木ヒルズも見えてます。
レインボーブリッジまたの名を東京湾連絡橋

 寄り道ポイント:フジテレビや大観覧車など



東京都・皇居前 パレスサイクリング 
  走行距離:片道約1.5km  コース状況:
のんびりサイクリング
 パレスサイクリングって何?という方も多いと思います。パレスサイクリングとは、(財)自転車産業振興協会が毎週日曜日に皇居前で運営するサイクリングロードです。(詳しくはこちら)。
 平日は自動車が氾濫している片側4車線の道路を、日曜の昼間だけ自転車専用道路にする素晴らしいイベントです。

 周囲はお堀や松の樹木があって、独特な雰囲気が漂っています。こういう風景にクロスバイクがあるのは少し変わった感じがしますね。
タイムスリップした感じ
なんと無料で乗り放題  パレスサイクリングでは、なんと無料で自転車を貸し出して貰えるので、手ぶらで出掛けても大丈夫です。

 レンタサイクルはありがちな同じ自転車が勢ぞろいするタイプではなく、一般車・MTB・リカンベント・タンデムなど、いろいろな種類や色の自転車があるので、気恥ずかしい思いをせずに済みます。
貸し出し場所は、皇居前警備派出所の隣です。
 数箇所だけ信号があるため赤信号では停止です。それ以外は、係員の方が自動車や歩行者が立ち入らないようにコース管理しているので、道路の真ん中を思いっきり走れます。これは気分爽快です!

 周囲を見渡すと家族連れや友人同士、トレーニング中の人など、いろんな方が走っています。

 往復3kmなのであっという間に走破してしまいますが、皇居一周や東京タワーめぐりなど、周囲に観光スポットがたくさんありますのでお勧めのサイクリングロードだと思います!
暴走族じゃないよ

 寄り道ポイント:銀座エリアや東京タワー方面など



東京都・多摩湖自転車道 
  走行距離:一周約10.3km  コース状況:のんびりサイクリング
 秋晴れの下、自転車アンケートで推薦の多かった多摩湖にサイクリングに出かけました。車でのアクセスは湖沿いに無料駐車場が数台分あるほか、有料駐車場も点在しています。
 
 右の案内図(クリックすると拡大します)にあるとおり、サイクリングロードの起点は多摩湖のはるか下になりますが、今回は狭山公園の終点部分から反時計回りに走ることにしました。終点から走り出しても、ちゃんと上下線に分かれているので何の問題もありません。
全体案内図
ちょっと虫っぽい  走り出してすぐに、西武遊園地の観覧車が見えてきます。賑やかな雰囲気のなかペダルを漕ぐとすぐに西武ドームが見えてきます。ドーム球場といっても東京ドームと違って下の方は柱状になっているため、外からスタンド席が見えます。円筒の壁の上にドーム型の屋根が乗っかっているイメージです。

 選手用の駐車場も外にあるため、出入り口で待ち構えていればかなりの高確率でお目当ての選手に遭遇できると思われます。
 サイクリングロードは幅2mくらいなので決して広いとは言えませんが、適度なアップダウンがあり、センターラインンが引いてあるので安心して走れます。ただし散歩やジョギングしている歩行者もいるので注意が必要です。ブラインドコーナーも多く、ところどころ木が路面にはみ出て道幅が狭くなる箇所があるので、スピードの出しすぎには気をつけましょう。

 多摩湖の水は東京都民の飲料水になっているそうで、安全上の理由から湖は道路よりもかなり奥まったところあります。数箇所の展望スポットを除いて湖面を目にする事はできないので、湖沿いのサイクリングをイメージしていると多少拍子抜けします。。コース沿いには桜の木が植わっているようなので春がベストシーズンかもしれません。
左側通行です
歴史を感じます  走り続けて湖の最下部まで来ました。今回のサイクリングのゴール地点ももうすぐです。

 おっと、数少ない展望スポットから多摩湖の湖面が見えました!レンガ造りの塔は取水塔で、大正15年に完成されたものです。平成21年まで堤防の工事が行われているためか、湖の貯水量は少なくなっているようです。この辺も桜の木が多く、春はサクラがきれいそうです。今度はお花見の時期に来て見たいと思います!

 寄り道ポイント:西武球場、西武遊園地など


サイクリングやっほ〜♪



















 


HOME
| クロスバイク選び♪ | サイクリングレポート | 自転車パーツガイド | メンテナンス&トラブル
自転車まめ知識 | 事故・盗難に備えて | 厳選自転車リンク集 | みんなのクロスバイク
 クロスバイクでいこう!  Copyright 2004 teapot all right reserved